高機能メールフォームレンタル「ADMX」。管理画面から簡単自動生成!PC&携帯4キャリア対応。PC&携帯にもSSL対応でセキュリティも万全! 空メール機能・添付ファイル機能・添付ファイルのウィルスチェック・QRコードも自動生成・添付ファイル付き自動返信メール…など多機能レンタルメールフォームです。
■ご利用料金について
ご利用料金については「
ご利用料金
」ページをご覧ください。
■SSL対応自動生成ADMXレンタルメールフォーム利用約款
サービスのお申込の前に、必ずこの利用約款の内容をご確認ください。
第1章 総則 第1条(利用約款の目的) この利用約款は、SSL対応自動生成ADMXレンタルメールフォーム(以下、「ADMXメールフォーム」という。)の提供するサービスの利用を目的とするご契約(以下、「利用契約」という。)の内容等について定めます。 第2章 利用契約の成立 第2条(お申込方法) 1.利用契約のお申込の方法は、ADMXメールフォームの公開しているホームページからお申込いただきます。 2.お申込いただく場合には、ADMXメールフォームが指定する申込画面に必要事項の全てを入力し、そのうえでご記入いただいた記載内容をもう一度ご確認いただき、画面に表示される手順に従って送信の操作を行なってください。 3.利用契約のお申込に際しては、この利用約款のすべての内容をご確認ください。この利用約款の内容の全部または一部についてご承諾いただけない場合には、利用契約のお申込およびサービスのご利用をお断りいたしますので、その場合には本条第2項において定めるお申込のための送信の操作または前項において定めるお申込書のご提出を行なわないでください。 4.本条に基づきADMXメールフォームの提供するサービスの申込みをされる方(以下、「申込者」という。)は、申込の時点でこの利用約款の内容を承諾しているものとみなします。 第3条(利用契約の成立要件) 利用契約は、次の各号に掲げるすべての事由を要件として成立するものとします。 1.前条第2項において定めるお申込の情報がADMXメールフォームに到達すること。 2.申込者が第17条において定める料金の全部をADMXメールフォームに支払うこと。 3.ADMXメールフォームが申込者に対して承諾の通知を発信すること。 第4条(利用契約の成立時期) 1.利用契約は、ADMXメールフォームが申込者に対して承諾の通知を発信した時に成立するものとします。 2.前項の承諾の通知は、申込者が指定した電子メールアドレスに対して電子メールを発信することにより、これを行ないます。 第5条(利用契約の承諾を行なわない場合) 1.ADMXメールフォームは、利用契約のお申込に対して承諾を行なわないことがあります。 2.前項の場合には、ADMXメールフォームは承諾を行なわない旨を申込者にご通知いたしません。 第3章 サービスの提供 第6条(サービスのご利用開始) この章において定めるサービスは、前章において定めるところにより利用契約が成立した時からご利用いただけます。(利用契約が成立した申込者を「お客様」といいます。) 第7条(基本サービス) 1.ADMXメールフォームは次の各号に掲げるサービスの全部または一部をお客様にご提供いたします。 (1)ADMXメールフォームが指定する形式でのフォーム作成機能。 (2)ADMXメールフォームが指定する形式でのデータ登録・保存・編集・削除に関する機能。 (3)著作物の作成、保存、編集、閲覧のそれぞれに関する機能。 (4)ADMXメールフォームが指定する方法でのデータのダウンロード。 (5)その他、サービスに関しADMXメールフォームが定める事項の設定・閲覧等。 2.ADMXメールフォームは、お客様への事前の通知なくして、本条に基づく基本サービスを変更することがあり、お客様はこれを了承します。 3.ADMXメールフォームは、その提供するサービスが適正に運営されるため、お客様の登録・保存・編集・削除・送信等したデータ・著作物を閲覧する場合があり、お客様はこれを了承します。 第4章 お客様の義務 第8条(ID及びパスワードの管理) 1.ADMXメールフォームは、お客様の指定した電子メールアドレスもしくは住所に対して、電子メールにてお客様に通知することにより、お客様がADMXメールフォームのサービスを利用するうえで必要となるIDおよびパスワードを貸与するものとします。ADMXメールフォームは、お客様が指定した電子メールアドレスに対して、IDおよびパスワードを電子メールにて通知した場合には、その誤送信・不到達等により生じた責任を一切負わないものとします。 2.お客様はかかるIDおよびパスワードの使用および管理に関して一切の責任を負うものとします。 3.ADMXメールフォームはお客様のIDおよびパスワードが第三者に使用されたことによって当該お客様が被る損害については、当該お客様の故意過失の有無にかかわらず一切責任を負わないものとします。お客様はIDおよびパスワードを失念した場合は直ちにADMXメールフォームに届け出ることとし、ADMXメールフォームの指示に従うものとします。また、当該IDまたはパスワードによりなされたADMXメールフォームの提供するサービスの利用は当該お客様によりなされたものとみなし、当該お客様は利用料その他の債務の一切を負担するものとします。 4.ADMXメールフォームはお客様が利用約款に定める範囲を超えてのご使用をされること、およびお客様以外の第三者がかかるIDおよびパスワードを使用することを固く禁じます。 第9条(利用契約の変更等) 1.お客様は、自らの氏名、住所、電話番号、電子メールアドレスその他、ADMXメールフォームに届け出ている内容に変更が生じた場合はまたは誤りがある場合は、速やかにその内容の変更等を届け出てください。 2.ADMXメールフォームは、前項のお届け出がADMXメールフォームに到達し、かつ、ADMXメールフォームがご変更の事実を確認するまでは、ご変更のないものとしてサービスをご提供いたします。ADMXメールフォームは、このことによってお客様に生じた損害について一切の責任を負いません。 第10条(手続きの遵守) お客様はADMXメールフォームの提供するサービスを利用する際は、事前にADMXメールフォームにより定められた個々のサービスに関する所定の手続きを経るものとします。 第11条(禁止事項) 1.お客様は以下の各号に該当する行為をしてはいけません。 (1)ADMXメールフォームと利用契約が成立したお客様以外の第三者がADMXメールフォームのサービスを利用すること、またはお客様が利用させること。 (2)他のお客様または第三者の著作権を侵害する行為。 (3)法律、法令もしくは条例に違反する行為、またはその恐れのある行為。 (4)犯罪的行為に結びつく行為。 (5)ADMXメールフォームがお客様に貸与したIDもしくはパスワードを不正に使用する行為、またはその恐れのある行為。 (6)ADMXメールフォームに対して虚偽の申告、届出を行なう行為。 (7)公序良俗に反する行為。 (8)ADMXメールフォームの運営を妨げ、またはADMXメールフォームの信頼を毀損する行為。 (9)前各号に定める行為を助長もしくは促進する行為、またはその恐れのある行為。 2.お客様が前項に記載する禁止行為をした場合には、ADMXメールフォームはお客様に対して警告をしたり、その提供するサイトにお客様の禁止行為を公開する場合があり、お客様はこれを了承します。 第5章 運営 第12条(データの削除等) 1.ADMXメールフォームは、次の各号の何れかに該当するとADMXメールフォームが判断する場合、ADMXメールフォーム指定のサーバに保存、登録されている各種データの全部または一部を当該サーバから削除或いは消去することができるものとし、お客様はこれを了承します。 (1)お客様が利用約款に違反した場合。 (2)ADMXメールフォームまたは第三者の権利、財産、プライバシー等を保護する必要がある場合。 (3)お客様と第三者との紛争、または第三者からADMXメールフォームに対する苦情、問い合わせ等が為されたことによりADMXメールフォームが迷惑または損害を被る、或いはその恐れがある場合。 (4)お客様とADMXメールフォームの利用契約が終了(その終了原因の如何を問わない。)した場合。 2.ADMXメールフォームは、ADMXメールフォーム指定のサーバに保存、登録されている各種データの量がADMXメールフォームの設定の記憶容量を超える場合、当該データのうち古いものから順番に当該サーバから削除または消去できるものとし、お客様はこれを了承します。 第13条(データの削除等) 1.ADMXメールフォームは、次の何れかに該当する場合、自らの判断によりサービス提供の全部または一部を中断または中止することができるものとします。 (1)火災、地震、洪水等の天災、戦争、動乱、騒乱等の事変、停電、労働争議、その他の非常事態が発生し、または発生する恐れがある場合。 (2)ADMXメールフォームのサービスに関連するADMXメールフォーム指定のサーバその他ADMXメールフォームが運用もしくは管理する設備の保守を定期的にまたは緊急に行う場合。 (3)ADMXメールフォームのサービスに関連するADMXメールフォーム指定のサーバその他ADMXメールフォームが運用または管理する設備、ソフトウェア等の異常、故障、障害その他本サービスを提供できない事由が生じた場合。 2.ADMXメールフォームは、前項の規定によりサービスの提供を中断または中止する場合、自らが適当と判断する方法で、事前にお客様に対してその旨を電子メールにて通知またはADMXメールフォームが公開しているホームページ上で告知するものとします。但し、緊急の場合、ADMXメールフォームはかかる通知または告知を行うことなく、サービスの提供を中断または中止することができるものとします。 3.ADMXメールフォームは、サービス提供の中断または中止によって生じたお客様及び第三者の損害につき、一切責任を負わないものとします。 第14条(サービスの廃止) 1.ADMXメールフォームは、業務上の都合により必要があるときは、お客様に対して現にご提供しているサービスの全部または一部を廃止することがあります。 2.ADMXメールフォームは、前項において定めるサービスの廃止を行なう場合には、自らが適当と判断する方法で、その1月前までにその旨をお客様に対して電子メールにて通知またはADMXメールフォームが公開しているホームページ上で告知いたします。 3.ADMXメールフォームは、本条第1項において定めるサービスの廃止によりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。 第15条(免責) 1.ADMXメールフォームのサービスに関連して、お客様が第三者に損害を与えた場合、またはお客様と第三者間で紛争が生じた場合、ADMXメールフォームは利用約款にて明示的に定める以外に、お客様及び第三者に対して一切責任を負わないものとします。 2.ADMXメールフォームは、次のいずれかが発生した場合でも、お客様及び第三者に対して一切責任を負わないものとします。 (1)サービスの変更、中断、中止もしくは廃止。 (2)ADMXメールフォームのサービスにより送信される電子メールの延着、未達、流失、消失、改ざん、文字化け等。 (3)ADMXメールフォーム指定のサーバに登録・蓄積されたデータの消失、流出、改ざん、文字化け等。 (4)その他ADMXメールフォームのサービスに関連してお客様及び第三者に発生した一切の損害。 3.ADMXメールフォームは、第20条に定める事由以外では、お客様から受領した金員を一切払い戻す義務を負わないものとします。 4.ADMXメールフォームは、お客様がADMXメールフォームのサービスに関連して利用する設備、端末、ソフトウェア等のサポートおよびこれらに対応してADMXメールフォーム指定のサーバその他ADMXメールフォームが運用または管理する設備、端末、ソフトウェア等を設定し或いは改変を行う義務を負わないものとします。 5.ADMXメールフォームは、お客様又は第三者からの苦情、問合わせ等に対応し、或いは、かかる苦情、問合わせ等をお客様が指定する者に取り次ぐ等、お客様及び第三者に対して直接対応する義務を負わないものとします。 第16条(損害賠償の制限) ADMXメールフォームは本利用約款に明示的に定める以外にお客様および第三者に対して一切責任を負わないものとしますが、万が一責任を負う場合であってもその損害賠償額の上限はお客様がすでに支払った金員のうち、最大月額利用料金の3ヶ月分を上限とするものとします。 第6章 料金 第17条(料金) 1.申込者には、次の各号に掲げる料金をADMXメールフォームにお支払いいただきます。 (1)月額利用料金 2.ADMXメールフォームは規定する全ての料金についてあらかじめ価格を定め、別にこれを公示いたします。 3.本条の規定は、お客様が第21条において定めるところによりその利用契約を更新しようとする場合について、これを準用します。この場合には、本条における「申込者」は、これを「お客様」と読み替えるものとします。ただし、本条第1項第1号の料金については、この限りではありません。 4.ADMXメールフォームは、料金の価格を変更することがあり、お客様はこれを了承します。 第18条(料金の支払方法) 1.利用契約のお申込の際にADMXメールフォーム指定のクレジットカードにてお支払ください。 2.消費税、銀行振込手数料および料金の支払に際して生じるその他の費用については、申込者またはお客様にご負担いただきます。 3.料金は、これを前払いとします。 4.ADMXメールフォームは、特定のお客様について本条第3項の支払方法と異なる支払方法を定める場合があります。 第19条(サービス利用不能の際の料金のご返金) ADMXメールフォームは、利用契約に基づくサービスを提供すべき場合に置いてADMXメールフォームの責に帰すべき事由により利用が全く出来ない状態が生じ、かつそのことを、ADMXメールフォームが認知した時点から起算して24時間以上サービスが利用出来なかったときは、お客様のご請求に基づき、その利用が全く出来ない状態であることをADMXメールフォームが知った時からサービスが再び利用出来ることをADMXメールフォームが確認した時までの時間を24で除した数(小数点以下の端数は切り捨てます)に1ヶ月に相当するサービス費用の30分の1を乗じて算出した額を返却します。ただし、お客様は当該請求をなしえることとなった日から4週間以内に当該請求をしなかった時はその権利を失うものとします。また、当該請求が1万円未満の場合は、利用不能の時間と同等の契約期間の延長をもって費用の返却にかえさせていただきます。 第7章 利用契約の更新・解除 第20条(利用契約) 1.利用契約の存続期間については申込者が解約の申請をされた翌月末まで存続します。 2.ADMXメールフォームは前項に定める利用契約の存続期間を変更する場合があり、お客様はこれを了承します。 第23条 (お客様の随意に行なう解約) 1.お客様は、将来に向かって随意に利用契約の解約を行なうことができます。 2.本条において定める解約は、ADMXメールフォームの定める方式に従ってこれを行なわなければなりません。ADMXメールフォームの定める方式に従わない場合には、解約の効果は生じません。 3.お客様が本条において定める解約を行なったときは、その利用契約はその解約の通知がADMXメールフォームに到達した日をもって終了するものとします。 4.お客様は、本条において定める解約を行なった場合であっても、すでにADMXメールフォームに支払った金員の返還をうけることは一切できません。 第24条(ADMXメールフォームの行なう解除) 1.ADMXメールフォームは、お客様について次の各号に掲げるいずれかの事由があるときは、直ちに無催告で利用契約の解除を行なうことができます。 (1)お客様がこの利用約款の定める義務に違背した場合。 (2)お客様について破産手続またはその他の倒産手続が開始した場合。 (3)お客様がADMXメールフォームに対し虚偽の事実を申告した場合。 (4)前各号において定める場合のほか、ADMXメールフォームが業務を行なううえで重大な支障があると判断した場合またはそのおそれがあると判断した場合 2.ADMXメールフォームが本条において定める解除を行なったときはその利用契約はその解除の通知が通常であればお客様に到達するであろう日(電子メールの場合は送信日、郵送の場合は発送日の翌日)をもって終了するものとします。 3.ADMXメールフォームは、本条において定める解除を行なった場合であっても、そのご契約者に対する損害賠償請求権を失わないものとします。 第8章 雑則 第25条(ADMXメールフォーム業務譲渡) ADMXメールフォームの事業提携会社への営業権・ 事業権の売却・譲渡等によるお客様とADMXメールフォームの契約関係の引継ぎ等は、お客様に対する通知のみによって変更可能とします。 第26条(準拠法) 利用約款の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。 第27条(紛争) 1.利用契約について紛争が生じたときは、各当事者は相互の協力の精神にもとづき誠実に解決のための努力をするものとします。 2.本利用契約に関連して紛争が生じ、各当事者において協議しても解決しない場合、東京地方裁判所を専属的な第一審の管轄裁判所とします。 第28条(利用約款の改定) ADMXメールフォームは実施する日を定めて、お客様に対し電子メールにて通知またはADMXメールフォームが公開しているホームページ上で告知することにより利用約款の内容を適宜変更できるものとします。その場合には、利用契約の内容は改定された利用約款の実施の日から、改定された利用約款の内容に従って変更されるものとします。 第29条(お客様に対する通知) 1.本利用約款に関連してなされるお客様に対する通知はすべてお客様がADMXメールフォームに登録している電子メールアドレスに電子メールを送信する方法、または同様に登録している住所に郵送する方法、ADMXメールフォームが提供するホームページに掲載する方法によるものとします。 2.ADMXメールフォームは前項に定める通知方法によってすべての業務連絡・意思表示をするものとし、お客様の虚偽登録・誤登録・登録変更手続きの失念等・誤送信による責任を負いません。
※
利用約款の内容の全部または一部をご承諾頂けない場合には、サービスのお申込およびご利用をお断りいたしますのでご注意ください。
お申し込みは休止中です
▲ページ一番上に戻る
|
特定商取引法に基づく表示
|
ご利用にあたって
|
ログイン
|